先日、9月23日(月)に行われた
AJD(熱き情熱コーポレーションの大感謝祭)についてお知らせします。
前回の記事では
AJD全体の様子をお伝えいたしましたが、
今回は第二部トレーナー研修を深堀してお伝えいたします!!
始めは代表の阿部から全体方針や3つの承認活動についての共有がありました。
それから、個別部門、東進部門、きらめキッズ部門、学童部門に分かれて、
グループミーティングを行いました。
◆個別部門◆
個別部門は、様々な教室のトレーナーの先生方をシャッフルしたグループをつくり、
コミュニケーションに絞ってミーティングをしました。
ある教室のよい取り組みが他の教室にも広がる、非常に良いものになりました!
・やる気が高くない生徒に対して、どのように声かけ・かかわり方をしたら、生徒のやる気に火がついたのか?
・授業の記録でどんなコメントを報告したら、保護者に喜ばれたのか?等
トレーナーさん自身の成功体験を共有していきました!
皆さん語りきれないくらいの成功体験を持っているので、
50分間あっという間に過ぎていきました。
来年はもっとたくさんのトレーナーの皆様の自慢を聞くために
発表に絞ったものにしていきます!!
◆東進部門◆
東進部門のトレーナー研修のテーマは『自分の仕事を見つめ直す』でした。
仕事は同じ目的に向かって進めていくものです。
社員を含めて、普段現場で生徒を指導するスタッフが
同じ目標に向かっていく必要があります。
ベクトルの統一はもちろんですが、
もう一度、一人一人が自分の仕事を見つめ直し、
生徒を合格させるために何が必要で、優先順位が高い業務なのか
ということをディスカッションにて、考えてもらう研修でした。
自分の意見を出す、他人の意見を聞く、
普段は中々言い出せないことも本音で話し合いができた研修となりました!
研修は自己研鑽の場です。
大切なことは研修を受けることではなく、
研修にて得られたことを、現場でいかに実践するかを考える場です。
来年は実践を数値化して、発表できる研修にしていきます!!
◆幼児部門◆
きらめき部門のトレーナー研修のテーマは「次も来たくなる教室づくり」でした
2チームに分かれ、日頃の様子を踏まえて次も来たいと思ってもらうためには何が必要かを出し合い、明日から実行できることを中心にまとめました。
トレーナーさん一人一人の考えや思いを聞くことができ、
お互いの意見を交換することができました。
子どもたちに対する声掛けの視点や保護者の方へ子どもの成長の様子をどう伝えるかなど、具体的な意見がたくさん出ました。
また、同じ思いでいることもわかり、
改めてトレーナーさんの熱い思いを共有することができました。
今回共有した内容を次からの指導に生かすことで、
きらめきっずはさらに楽しく成長できる教室へと進化していきます!
◆学童部門◆
学童部門のトレーナー研修のテーマは『英語が身についたと実感してもらうには』でした。
学童部門は今年新しく設立された部門ですので、
現状の問題点の共有から行いました。その上で改善策を話し合いました。
この研修には英語のレッスンを担当してくださっている
外国人の先生方にも参加していただきました。
普段なかなかゆっくり話せる機会がないので非常に良い機会だったと思います。
これからも時間を見つけて共通理解を持つ研修に取り組んでいきます!
簡単ではありますが、
以上が各部門長からの研修実施報告です!
熱き情熱コーポレーションでは
トレーナーの先生方向けの研修を年に3回実施しています。
これは「生徒のため」はもちろんですが、
「トレーナーの先生のため」の研修でもあります!
研修制度や評価制度が充実した職場で働きたい方は
こちらから是非お問い合わせ下さい!
次回は表彰式を深堀してお伝えいたします!!