TOSEMIのお仕事

Tosemiの課外活動

Pocket

Tosemiは授業以外も本気!

U

Tosemiでは、教場での授業以外のイベントも全て大本気で行っています。

これまでも数々のイベントを行ってきました。生徒たちに興味関心を持ってもらいことが、

さらなる勉強へのモチベーションアップにつながると思います。

そのために、非日常のイベントを企画します。

これまでに行われたイベントを紹介すると、

イモリ谷での春祭りに生徒・職員と参加・東セミ農園・バスでの社会見学

理科実験・クリスマスパーティー・夏祭り・地区の夏祭りに出店を出すことなど、

さまざまなイベントに本気で取り組んできました。

 

2
森町教室近くで、東セミ農園を開園しました。

初年度は、大豆を植えて半分は枝豆として収穫し、残りは大豆になるまで育て、

地域のお豆腐屋さんの協力・指導を受け、公民館で自家製豆腐を作りました。

また別の時はサツマイモを植え、収穫したてで焼き芋をして楽しみました。

種まき・雑草取り・収穫までを生徒・職員で行いました。

生徒は、土に触れ、土の中の生き物にキャーキャー言いながらも、汗を流してみんなで協力してやりました、

6年生は5年生や4年生などを誘導しながらみんなで活動しました。

 

合宿

3

4

中学受験科の合宿も毎年行われます。

非日常状態での勉強はまた集中力も増す様で、夜の10時過ぎまで勉強してもだれもへこたれません。

合宿を経て進学目標に対しての意識を高め、

自分の夢をみんなの前で発表し、一丸となって夢に向かっていきます。

もちろん勉強が第一ですが、その他の楽しみの1つに「みんなでの食事」があります。

普段は、家庭での食事・塾での軽食・学校の給食ですが、合宿の時はまた1段と楽しいようです。

また行き帰りのバス。

中には1時間ほどの移動中ずっと歴史しりとりをするグループなどもあり、合宿を満喫しています。

 

理科実験

5

6
Tosemiでは理科実験と食べる系のイベントを合わせて行ったりします。

理科実験でおなじみの空気砲。

中に充てんするドライアイスが気化したもの、空気砲の輪の飛んで行き方、

先生の話の後、今度は自分たちで実際に行った時の喜びよう。

これが見たくて事前実験・前日準備などに余念がありません。

そして生徒のもう一つの楽しみが、チョコフォンデュやかき氷などの食べ物。

これも子供たち輝く笑顔を見たいがためです。

また、理科実験は、お友達にも楽しんでもらおうと無料で行います。

 

バス社会見学

7
バスでの社会見学をしました。
最近、公共物に関して、団体申し込みをすれば快く受けいれてもらえます。

そこで、色々なところに行ってきました。

ダムの堤体(水をせき止めるためのコンクリートの壁)の中は、地上よりひんやりしていました。

また「弥生のムラ」での火おこし体験も行いました。

八丁原の地熱発電所の見学・化石探しと様々なところで体験をさせて頂きました。

 

まとめ

8
これらの課外活動・合宿は、生徒の喜ぶ顔・興味関心を持ってもらうため・中学受験に合格していくために行われています。

普段の授業だけでは教えられないこともある。

ただ勉強だけではなく、子どもの成長の為に必要だと思われることを

子ども大人が本気で取り組むことが大事だと考えるTosemiの考えです。

これからも勉強にも本気・遊び・イベントにも本気でいきます!